1952年宣教開始  賀茂川教会はプロテスタント・ルター派のキリスト教会です。 

日本福音ルーテル教会タイトルロゴ
 
賀茂川教会 外観    ようこそ。
日本福音ルーテル賀茂川教会の
公式ホームページへ。
日本福音ルーテル賀茂川教会では、
毎週日曜日午前10時半から
礼拝を行なっています。
どなたさまでもお気軽におこしください。
最終更新日 2025.6.15
6月22日

聖霊降臨後
第2主日
礼拝


午前10時半からです。どなたでもおいでください。 
 司式説教: 大宮陸孝 牧師
 聖 書: イザヤ 65:1-9
ガラテヤ 3:23-29

ルカ 8:26-39
説 教: 「自己回復の道」
 讃美歌: 119, 132, 288, 361
*賀茂川教会では、聖書は「新共同訳」、讃美歌は「教会讃美歌第3版」を使用しております。いずれも教会に備え付けのものを用意しております。
*新型コロナウィルス感染予防のため、賀茂川教会では引き続きマスク着用をお願いしております。ご協力をお願いいたします。
*礼拝式中、起立がご負担な方は、着席のままでご参加ください。
今週の
説教より
 
 「神の御心ー命を支える基盤」

・・・ イエスは十字架上で死に、去りゆきました。しかしイエスは復活し、目には見えませんが聖霊を通して常にわたしたちと共にいてくさり、聖霊の証言を通してイエス・キリストにわたしたちの目が開かれる。わたしたちは自分の人生の歩みの中に霊が働きかけて来るのをそのまま受け止めることによって信仰生活がなり立って行くのです。この世にあってわたしたちはいろいろな問題にぶつかって、右往左往します。しかし、そのようなわたしたち一人一人の歩みの中に、永遠の霊が働きかけていてくださるのです。わたしたちがどのような状況にあろうとも、いつもわたしたちと共にいてくださるのです。この聖霊の働きを受けつつ新たな力を与えられて信仰の歩みを歩むことが出来るのです。わたしたちの日々の歩みの中で、わたしたちの心の内に力強く働きかけてくる聖霊による神の御言葉の真理を、感性豊かに受け止めていくことが、自らの信仰の人生を支えることであり、また、信仰の集団である教会の一致を支えることになるのです。

(説教全文はこちらをごらんください)
お知らせ ★今週の説教を掲載いたしました。こちらからごらんください。new
★大宮陸孝牧師の6月のメッセージ「;命の糧」Ⅰを掲載いたしました。こちらをごらんください。 new
4月6日より、式文を用いた礼拝形式に移行しました。
消防署より、賀茂川教会では、大地震の際は、まず南北の側室へ移動し、大きな揺れがおさまったら靴をはいて、この地域の防災拠点であるイオンモール北大路へ避難するように、指導を受けています。
礼拝は2023年5月以降も、当面、マスクを着用して行っています。引き続き感染予防にご協力をお願いいたします。
★毎月第1主日の礼拝で聖餐式を行います。
★賀茂川教会献堂は1954(昭和29)年12月4日。1952(昭和27)年のB・ハドル宣教師が自宅の畳の間で伝道集会を開始した時から賀茂川教会の歩みが始まりました。主イエスと共に前へ、歩みを続けましょう。
教会
だより

バック
ナンバーは
こちら
★6月15日new
雨が降ったりやんだりの蒸し暑くなった主日、わたしたちの人生の歩みの中で日々力強く働きかけてくださる主を仰ぎつつ、聖霊降臨後第1主日の礼拝の恵みをいただきました。今年初めてクーラーを使い、礼拝堂が涼しくなってちょっとほっとしました。礼拝後は大掃除をし、お茶会をしました。奏楽に参加してくださる方が増え、楽器の練習の音も聞こえていました。
★6月8日
蒸し暑くなったくもりぞらの主日、どんな状況の中でも助け主として共にいてくださる主を仰ぎつつ、聖霊降臨主日の聖餐礼拝の恵みをいただきました。礼拝後、夏バテ防止に(日よけや栄養補給に)ゴーヤーの苗のプレゼントがありました。日曜参観日で教会学校はお休みでした。
★6月1日
少し気温が下がったくもり空の主日、主イエスがおられるところに共にいるようにと、愛の交わりの中へ招いてくださる主を仰ぎつつ、復活節第7主日の聖餐礼拝の恵みをいただきました。礼拝のための多くの方のお祈りとお支えによりご奉仕を感謝いたします。
玄関の前にも礼拝堂の中にもお花がいっぱいです。聖壇にはアジサイの花が飾られました。
★5月25日
雨上がりの冷え込んだ主日、失意の中にあるときも慰め力を与えてくださる主を仰ぎつつ、復活節第6主日の礼拝の恵みをいただきました。主にあるあたたかい交わりを感謝いたします。
★5月18日
少し蒸し暑くなった主日、愛によってわたしたちの交わりを新しくしてくださる主を仰ぎつつ、復活節第5主日の礼拝の恵みをいただきました。礼拝堂にも玄関にも庭にも美しいお花がいっぱいです。最近、奏楽の奉仕をしてくださる方々が増えて、感謝です。
★5月11日
うすぐもりの主日、わたしたちに救いのみ声を聞かせてくださる主を仰ぎつつ、復活節第4主日の礼拝の恵みをいただきました。カラフルなフリージアが献花されました。式文を使った礼拝にもなじんできたようです。
★5月4日
良いお天気となった主日、すべての者に新しい命を与えてくださる主を仰ぎつつ、復活節第3主日の聖餐礼拝の恵みをいただきました。アメリカから3人の方が参加。昔日本の教会で働いておられたとのことで、うれしい出会いとなりました。礼拝後、教会の庭に芽吹いた青じその苗をいただきました。
★4月28日
さわやかな晴れの主日、喜びと勇気をもって生きるように招いてくださる主を仰ぎつつ、復活節第2主日の礼拝の恵みをいただきました。久しぶりの友も共に神さまを讃美するひとときを与えられたことを感謝いたします。
★4月20日
おだやかな青空の主日、命のみことばを語ってくださる復活の主を仰ぎつつ、復活主日の聖餐礼拝の恵みをいただきました。聖壇にはイースターの花として百合がかざられ、教会学校の子どもたちも合流しての礼拝となりました。礼拝後は、よろこびのうちにお祝いのひとときをもちました。
★4月13日
雨の主日、わたしたちがどれほど神さまから離れていても、慈しみの御手でつつんでくださる主を仰ぎつつ、四旬節第6主日の礼拝の恵みをいただきました。天候のせいか、少し参加者が少ない礼拝となりました。今週から、しばらく前奏のみの時間をとってから、礼拝を始めることとなりました。今週は主の十字架に思いをはせ、次週の復活主日にそなえたいと思います。
★4月6日
雨上がりの主日、みことばの恵みを受けて、愛に生きる者になるようにと招いてくださる主を仰ぎつつ、四旬節第5主日の礼拝の恵みをいただきました。新型コロナ感染拡大以降、短縮した形で続けていた礼拝は、本日より、式文の入った通常のルーテル教会の礼拝に戻りました。久しぶりで新鮮な思いでの礼拝となりました。イースターに向けての準備も始まっています。
★3月30日
寒の戻りとなった主日、罪の破れや問題の中で傷ついているわたしたちの現実のただ中に来てくださり、わたしたちを探し求めてくださる主を仰ぎつつ、四旬節第4主日の礼拝の恵みをいただきました。礼拝後は、式文の練習をしました。玄関にはふきのとうが飾られ、賀茂川では桜が色づき始めています。
★3月23日
初夏のような陽気となった主日、愛の御手を広げてわたしたちを待っていてくださる主を仰ぎつつ、四旬節第3主日の礼拝の恵みをいただきました。多くの友と共に讃美のひとときを与えられたことを感謝いたします。賀茂川の桜のつぼみもふくらんで、神さまの自然の恵みを感じます。
★3月16日
冷たい雨が降った主日、十字架への道を歩み、神さまへの立ち帰りを呼びかけてくださる主を仰ぎつつ、四旬節第2主日の礼拝の恵みをいただきました。このところ、礼拝での演奏を目指して何人かで楽器の演奏をしたり、卒園式のプレゼント包装をするなど、礼拝後に残って作業したり、おしゃべりをすることも増えてきました。今週卒園式を迎えるのぞみ保育園の子どもたちを神さまがお守りくださいますように。
★3月9日
春らしいあたたかい日となった主日、わたしたちを愛し、わたしたちのためにご自身を捨ててくださる主を仰ぎつつ、四旬節第1主日の礼拝の恵みをいただきました。共に礼拝に集う友が神学校の入試に合格したとのうれしい知らせがありました。これからの学びの上に神さまのお守りとお導きがありますように。
★3月2日
雨が降り、急に気温が上がった主日、十字架の苦しみを耐え忍んでくださった主を仰ぎつつ、変容主日の聖餐礼拝の恵みをいただきました。主の受難に思いをはせる四旬節を前に、落ち着いた色合いのお花が飾られました。

この紋章には「バラの上に置かれたキリスト教徒の心臓は、十字架の真下にあるとき脈打つ」という題字が記されています。黒い十字架がついた赤いハートは死んでよみがえったキリストへの信仰、そのまわりの白いバラはこの世を超えた喜び、慰め、平和を、空色の地は天の喜びの始まりを表し、それらを囲む金色の輪は、永遠にして高貴な救いを与えられていることを象徴しています。


 


 



 2025年
賀茂川教会宣教主題
 キリストの待望と希望に生きる
 2025年
賀茂川教会主題聖句
 「御父がその豊かな栄光に従い、その霊により、力をもってあなたがたの内なる人を強めて、信仰によってあなたがたの心の内にキリストを住まわせ、あなたがたを愛に根ざし、愛にしっかりと立つ者としてくださるように。」(エフェソの信徒への手紙3章16-17節)

 初めての方へ
賀茂川教会Q&A!

「永住権取り消し法案」の廃案を求める意見書 日本福音ルーテル教会社会委員会 2024.5.9
「安倍晋三氏『国葬』の閣議決定にあたって」日本福音ルーテル教会社会委員会 2022.8.5
「安倍晋三元首相の「国葬」は人間の自由と平等を葬ります」日本キリスト教協議会 2022.7.25
【ウクライナに平和の回復を】「ロシアのウクライナ軍事侵攻に対するわたしたちの立場と人道支援の呼びかけ」日本福音ルーテル教会2022.3.2
【見解】「障がいをもつ人に対する『ルターの差別発言』に関する日本福音ルーテル教会西教区の見解」2019.7.14
【見解】「検察庁法改正案に抗議します」日本福音ルーテル教会社会委員会 2020.5.14
【日本・在日教会共同声明】
「私たちは日本の歴史責任を直視し、 韓国のキリスト者・市民社会と建設的対話を続ける」2019.8.15
【見解】国家安全保障関連法案の成立と憲法改定について 日本福音ルーテル教会 2015.9.19

賀茂川教会の建物は2020年11月「京都を彩る建物や庭園」の認定を受けました。

 
キリスト教放送局FEBC
365日24時間、福音のメッセージ放送中。



ルーテル世界連盟と
カトリック教会との
共同声明

information


日本福音ルーテル賀茂川教会


〒603‐8132
京都市北区小山下内河原町14

TEL.075‐491‐1402


→アクセス


2021年9月18日
タイトルロゴデザインを変更しました。


2012年10月14日
サイトデザインを変更しました。


2011年4月
以下のアドレスに引っ越しました。
http://www.jelc-kamogawa.com/


2006年4月16日
ホームページを開設しました。