ようこそ。 日本福音ルーテル賀茂川教会の 公式ホームページへ。 日本福音ルーテル賀茂川教会では、 毎週日曜日午前10時半から 礼拝を行なっています。 どなたさまでもお気軽におこしください。 |
1月26日 顕現後 第3主日 礼拝 |
午前10時半からです。どなたでもおいでください。 | |
司式説教: | 大宮陸孝 牧師 | |
聖 書: | ネヘミヤ 8:1-10 Ⅰコリント 12:12-31a ルカ 4:14-21 |
|
説 教: | 「神の恵みの時の到来」 | |
讃美歌: | 151, 373, 423 | |
*賀茂川教会では、聖書は「新共同訳」、讃美歌は「教会讃美歌第3版」を使用しております。いずれも教会に備え付けのものを用意しております。 *新型コロナウィルス感染予防のため、賀茂川教会では引き続きマスク着用をお願いしております。ご協力をお願いいたします。 |
今週の 説教より |
「永遠の命に満たされる」 ・・・ イエスが貧しい人の子として生まれながら、真実は神が人となってわたしたちの所に来られた方であり、すべての人々に生命と光りを与えるために来られた神の子であり、その神の子、救い主としてわたしたちを救う隠された本当の栄光を表すイエスの言葉と業を指してしるしと言っているのです。イエスの行うしるしは、信仰の眼を持ってだけ分かるわたしたちを生かす再創造の命の御言葉のことです。この自分に向けられているイエスにおいて語られる御言を通して、神との出会いが起こるのです。 (説教全文はこちらをごらんください) |
お知らせ | ★今週の説教を掲載いたしました。こちらからごらんください。new ★大宮陸孝牧師の1月のメッセージ「神の恵みに包まれて」を掲載いたしました。こちらをごらんください。 ★2月2日礼拝後、2025年総会を2025年総会が行われます。会員の方はご予定ください。new ★消防署より、賀茂川教会では、大地震の際は、この地域の防災拠点であるイオンモール北大路へ避難するように、指導を受けています。 ★礼拝は2023年5月以降も、当面、マスクを着用して行っています。引き続き感染予防にご協力をお願いいたします。 ★毎月第1主日の礼拝で聖餐式を行います。包装したパンとブドウ液を用います。持ち帰り用の入れ物をご用意くださり、配られたパンとブドウ液は持ち帰ってご自宅でいただいてください。 ★賀茂川教会献堂は1954(昭和29)年12月4日。1952(昭和27)年のB・ハドル宣教師が自宅の畳の間で伝道集会を開始した時から賀茂川教会の歩みが始まりました。主イエスと共に前へ、歩みを続けましょう。 |
教会 だより バック ナンバーは こちらへ |
★1月19日new 少し寒さがゆるんだ主日、命のみことばを通して神さまと出会わせてくださる主を仰ぎつつ、顕現節第2主日の礼拝の恵みをいただきました。今日の前奏後奏はいずれもバッハ作曲「主イエスはわが喜び」「ただ汝にのみ、主イエスキリストよ」でした。礼拝後は総会資料の発送作業をしました。 ★1月12日 雲の間から薄日が差した主日、「これはわたしの愛する子」との神さまの祝福を与えてくださる主を仰ぎつつ、主の洗礼主日の礼拝の恵みをいただきました。礼拝後は役員会が開かれ、総会資料の準備が進められました。 ★1月5日 明るい太陽が差し込んだ主日、わたしたちを生かす命の光として来てくださった主を仰ぎつつ、降誕節第2主日の聖餐礼拝の恵みをいただきました。ベトナム福音ルーテル教会の宣教師さんも参加してくださり、うれしい主日となりました。 ★12月29日 冷たい風が吹いた主日、わたしたちの悩みを共に負ってくださる主を仰ぎつつ、降誕節第1主日の礼拝の恵みをいただきました。2024年も神さまがわたしたちの歩みを守り導いてくださったことを、共に感謝いたします。 ★12月22日 ときどき冷たい雨が降った主日、やむことなく救いのみわざをなしとげてくださる主を仰ぎつつ、降誕主日の聖餐礼拝の恵みをいただきました。多くの友と、教会学校の子どもたちも共に、共にこの日をお祝いできる恵みを感謝いたします。礼拝の後はささやかなお祝いのひとときをもちました。 ★12月15日 冷え込んだ主日、3本目のろうそくに灯をともし、神さまのもとに立ち帰るよう招いてくださる主を仰ぎつつ、待降節第3主日の礼拝の恵みをいただきました。礼拝堂には白いカサブランカが活けられていました。心をととのえて、次週のクリスマス礼拝を待ちます。 ★12月8日 下り坂のお天気となった主日、わたしたちすべてのために、罪からの解放をもたらしてくださる主を仰ぎつつ、待降節第2主日の礼拝の恵みをいただきました。
穏やかに晴れた主日、1本目のろうそくに灯をともし、いつも祈りつつ主の来られるときに備えるよう励ましてくださる主を仰ぎつつ、待降節第1主日の聖餐礼拝の恵みをいただきました。聖壇の飾りは紫色に、外の掲示板にはアドベントカレンダーがかざられ、主のご降誕を待ち望みます。 |
タイトル ロゴ ルターの 紋章 |
この紋章には「バラの上に置かれたキリスト教徒の心臓は、十字架の真下にあるとき脈打つ」という題字が記されています。黒い十字架がついた赤いハートは死んでよみがえったキリストへの信仰、そのまわりの白いバラはこの世を超えた喜び、慰め、平和を、空色の地は天の喜びの始まりを表し、それらを囲む金色の輪は、永遠にして高貴な救いを与えられていることを象徴しています。 |
2024年 賀茂川教会主題聖句 |
「生きているのは、もはやわたしではありません。キリストがわたしの内に生きておられるのです。」(ガラテヤの信徒への手紙2章20節) |
「永住権取り消し法案」の廃案を求める意見書 日本福音ルーテル教会社会委員会 2024.5.9 |
「安倍晋三氏『国葬』の閣議決定にあたって」日本福音ルーテル教会社会委員会 2022.8.5 |
「安倍晋三元首相の「国葬」は人間の自由と平等を葬ります」日本キリスト教協議会 2022.7.25 |
【ウクライナに平和の回復を】「ロシアのウクライナ軍事侵攻に対するわたしたちの立場と人道支援の呼びかけ」日本福音ルーテル教会2022.3.2 |
【見解】「障がいをもつ人に対する『ルターの差別発言』に関する日本福音ルーテル教会西教区の見解」2019.7.14 |
【見解】「検察庁法改正案に抗議します」日本福音ルーテル教会社会委員会 2020.5.14 |
【日本・在日教会共同声明】 「私たちは日本の歴史責任を直視し、 韓国のキリスト者・市民社会と建設的対話を続ける」2019.8.15 |
【見解】国家安全保障関連法案の成立と憲法改定について 日本福音ルーテル教会 2015.9.19 |
〒603‐8132
京都市北区小山下内河原町14
TEL.075‐491‐1402
→アクセス
2021年9月18日
タイトルロゴデザインを変更しました。
2012年10月14日
サイトデザインを変更しました。
2011年4月
以下のアドレスに引っ越しました。
http://www.jelc-kamogawa.com/